植草一秀さんが収監される!何を基準に判決は決まるの? ― 2009/07/22
しかしまあ、2つの記事を読み比べるとスゲーよなあ。植草さんの方は、本人は否定している「女子高校生の尻を触った」という罪で懲役4ヶ月(拘留されていたので実質2ヶ月とのこと)。もう一方は6人で女子大生を強姦して、記事にはないが結局不起訴。学生が言ったとされていることがふるっている。
「6人は『合意の上だった』『女子大生は酩酊(めいてい)状態ではなかった』などと容疑を否認していた。」
6人に囲まれてやらせちゃう女子大生っているんですね。それも、「酩酊状態ではなかった」状態で。やっていなくても、裁判では、「やりました」と反省しなければいけません。なぜなら、「真摯な反省が全く認められない」ことになっちゃいますから。
----------------------
植草被告の実刑確定へ=電車で痴漢、懲役4月-最高裁
電車内で女子高校生に痴漢行為をしたとして、東京都迷惑防止条例違反罪に問われ、一、二審で懲役4月の実刑とされた元大学教授植草一秀被告(48)について、最高裁第3小法廷(近藤崇晴裁判長)は25日付で被告の上告を棄却した。実刑が確定する。
植草被告は無罪を主張したが、一審東京地裁は2007年、「被告の供述は信用できず、被告が犯人との認定は揺るがない」と判断。「再犯の恐れも否定できない上、真摯(しんし)な反省が全く認められない」とし、翌年の二審東京高裁判決も実刑を支持した。
一、二審判決によると、植草被告は06年9月、品川-京急蒲田駅間を走行中の電車内で女子高校生の尻を触った。(2009/06/27-10:55)
http://www.jiji.com/jc/zc?k=200906/2009062700152
---------------------------
京都教育大の6人釈放へ 示談成立、処分保留
酒に酔って抵抗できない女子大生を集団で暴行したとして、集団準強姦(ごうかん)容疑で京都府警に逮捕された京都教育大の6人について、京都地検は22日、処分保留で全員を釈放すると発表した。
地検によると、6人と女子大生との間で示談が成立し、女子大生が同日付で被害届を取り下げたという。
府警は今月1日、京都市内の居酒屋の空き室で、コンパで酒に酔った当時19歳の女子大生を暴行したとして、集団準強姦容疑で、アメリカンフットボール部や陸上部、サッカー部などに所属していた6人を逮捕。6人は「合意の上だった」「女子大生は酩酊(めいてい)状態ではなかった」などと容疑を否認していた。
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/trial/269221/
----------------------------
「6人は『合意の上だった』『女子大生は酩酊(めいてい)状態ではなかった』などと容疑を否認していた。」
6人に囲まれてやらせちゃう女子大生っているんですね。それも、「酩酊状態ではなかった」状態で。やっていなくても、裁判では、「やりました」と反省しなければいけません。なぜなら、「真摯な反省が全く認められない」ことになっちゃいますから。
----------------------
植草被告の実刑確定へ=電車で痴漢、懲役4月-最高裁
電車内で女子高校生に痴漢行為をしたとして、東京都迷惑防止条例違反罪に問われ、一、二審で懲役4月の実刑とされた元大学教授植草一秀被告(48)について、最高裁第3小法廷(近藤崇晴裁判長)は25日付で被告の上告を棄却した。実刑が確定する。
植草被告は無罪を主張したが、一審東京地裁は2007年、「被告の供述は信用できず、被告が犯人との認定は揺るがない」と判断。「再犯の恐れも否定できない上、真摯(しんし)な反省が全く認められない」とし、翌年の二審東京高裁判決も実刑を支持した。
一、二審判決によると、植草被告は06年9月、品川-京急蒲田駅間を走行中の電車内で女子高校生の尻を触った。(2009/06/27-10:55)
http://www.jiji.com/jc/zc?k=200906/2009062700152
---------------------------
京都教育大の6人釈放へ 示談成立、処分保留
酒に酔って抵抗できない女子大生を集団で暴行したとして、集団準強姦(ごうかん)容疑で京都府警に逮捕された京都教育大の6人について、京都地検は22日、処分保留で全員を釈放すると発表した。
地検によると、6人と女子大生との間で示談が成立し、女子大生が同日付で被害届を取り下げたという。
府警は今月1日、京都市内の居酒屋の空き室で、コンパで酒に酔った当時19歳の女子大生を暴行したとして、集団準強姦容疑で、アメリカンフットボール部や陸上部、サッカー部などに所属していた6人を逮捕。6人は「合意の上だった」「女子大生は酩酊(めいてい)状態ではなかった」などと容疑を否認していた。
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/trial/269221/
----------------------------
アンケート! 竹中平蔵氏を国会で証人喚問すべきか? ― 2009/07/22
前の選挙で「片山さつき」という刺客とやらを送り込まれて、惜しくも落選した城内実元議員。以下は、「平成17年6月7日郵政民営化特別委員会」でその城内さんと竹中平蔵国務大臣の間で交わされたやりとりである。竹中氏が誰のために動いていたのか、よく示す内容ではないだろうか。これを読まれて、その後のアンケート「竹中平蔵氏を国会で証人喚問すべきか?」に投票してください。
城内実委員(当時):「昨年(注:平成16年)の四月から現在までの約一年間、郵政民営化準備室に対する、米国の官民関係者との間での郵政民営化問題についての会談、協議ないし申し入れ等が何回程度行われたか、教えていただきたい。」
竹中平蔵国務大臣 (当時):「昨年の四月二十六日から、郵政民営化準備室はアメリカの政府、民間関係者と十七回面談を行っている。」
城内実委員(当時):「十七回ということは、月に一回は、アメリカの方で早く民営化してくれと言ってきているということだ。かなりの頻繁な数ではないか。それでは、米国生命保険協会がこれまで累次にわたり郵政に関し要望を行っているが昨年から現在まで、郵政民営化に関してどのような内容の声明を出しているのか、そしてそれは大体何回ぐらい出しているのか。」
竹中平蔵国務大臣 (当時):「米国生命保険協会は、昨年来、郵政民営化に関連して、完全なイコールフッティングが確立するまでは郵便保険会社は新商品の発売を認められるべきではない等の主張をする声明等を出している。同協会のホームページによれば、昨年三月以降現在まで、九回の声明等を発出したものと承知している。さらに米国生命保険協会は、郵政民営化法案に関し、五月十七日付で、この協会は引き続き日本の郵政民営化法案に懸念と期待を表明すると題する表明を発表したというふうに承知をしております。」
アンケート「竹中平蔵氏を国会で証人喚問すべきか?」
http://research.news.livedoor.com/r/24581
(クリックすると、アンケートのページに飛びます)
上記やりとりの出典
城内実の「とことん信念」ブログ
http://www.m-kiuchi.com/2009/02/09/kaikakuriken/
城内実委員(当時):「昨年(注:平成16年)の四月から現在までの約一年間、郵政民営化準備室に対する、米国の官民関係者との間での郵政民営化問題についての会談、協議ないし申し入れ等が何回程度行われたか、教えていただきたい。」
竹中平蔵国務大臣 (当時):「昨年の四月二十六日から、郵政民営化準備室はアメリカの政府、民間関係者と十七回面談を行っている。」
城内実委員(当時):「十七回ということは、月に一回は、アメリカの方で早く民営化してくれと言ってきているということだ。かなりの頻繁な数ではないか。それでは、米国生命保険協会がこれまで累次にわたり郵政に関し要望を行っているが昨年から現在まで、郵政民営化に関してどのような内容の声明を出しているのか、そしてそれは大体何回ぐらい出しているのか。」
竹中平蔵国務大臣 (当時):「米国生命保険協会は、昨年来、郵政民営化に関連して、完全なイコールフッティングが確立するまでは郵便保険会社は新商品の発売を認められるべきではない等の主張をする声明等を出している。同協会のホームページによれば、昨年三月以降現在まで、九回の声明等を発出したものと承知している。さらに米国生命保険協会は、郵政民営化法案に関し、五月十七日付で、この協会は引き続き日本の郵政民営化法案に懸念と期待を表明すると題する表明を発表したというふうに承知をしております。」
アンケート「竹中平蔵氏を国会で証人喚問すべきか?」
http://research.news.livedoor.com/r/24581
(クリックすると、アンケートのページに飛びます)
上記やりとりの出典
城内実の「とことん信念」ブログ
http://www.m-kiuchi.com/2009/02/09/kaikakuriken/
最近のコメント