自民党議員の職場放棄2009/12/02

自民党が国会に出てこないことは、報道されているとおり。郵政株式売却凍結法案でも出てこなかった。自民党議員はそもそも民営化反対が多く、国会に出ると、反対に回って党分裂になりかねないという見方がされているようだ。多分、その面はあるだろう。しかし、自民党には国会に出ることが致命傷になりかねない、もっと大きな問題が潜んでいると思える。

国会に出れば議論をしなければならない。しかし、小泉竹中政権時代を思い出すといい。法案は官僚丸投げ。郵政民営化法案をはじめとして法案作成に携わった議員はどれぐらいいるのだろうか。小泉竹中政権時代に出された法案の内容を理解している議員はどれぐらいいるのだろうか。つまり、国会に出たとしても、突っ込まれるだけで、説明ができる、反論ができる議員さえいないのではないだろうか。だって法案作成に携わっていないし、あれだけ騒がれた後期高齢者医療問題の元になった法改正ですら、自民党議員の平沢さん(確か)が、自分は内容を知らなかったし、回りの人も知らなかったと思うと平然とテレビカメラに向かって話していたのだから。

職場放棄もいいけど、自民党の問題は根深く、その深刻さは職場放棄で誤魔化せるレベルではない。政権党でいながら、国政を放棄していたと言っていいだろう。政権党のときに国政を放棄した党が政権に返り咲くなんてありえない。むしろ国会に出て、自分たちの問題点をさらけ出すことが再生への道と思うが、多分、そこまでの認識もないし、無理なんでしょうね。

コメント

_ かなりの田舎のアラカン女子 ― 2009/12/04 16:51

自民党って、想像以上に権力好きの方々の集団だったのね。日本国民もやっぱオバカさん達が多かった。
受身体質!己の保身と欲得ワールド!国、国民を思う事が全く無い気がする。
民主党は地に着かないがまだ待っていようと考えている私って辛抱強さが身についている?

_ masa ― 2009/12/04 17:58

アラカン女子さん、今日は。

> 民主党は地に着かないが...

私はこの方がいいと思っています。例えば共産党のように何か絶対、主義みたいなものがあって、そちらの方向でしか動かないというのではなく、現実は日々刻々と変化していますから、その都度何がベターかを考える必要がある。そもそも自分自身、政権交代があって考え方が変わってきているし、ましてや現場で政治をやっている人はいろんなところから、いろんな「声」があるでしょうから、「地に着かない」のは当たり前というか。

_ king ― 2009/12/04 22:11

さらにいえば、自民党は政権へのカムバックの方法をいろいろ言ってるが、肝心なことが抜けている。法案作成能力だ。彼らには法案を作る能力がない。法案を作る能力がない者がどうやって国会議員になれるか。職場放棄以前の段階ではないか。

トラックバック