ある社長さんからのメール 11/122009/11/12

ある社長さんのメールは、もちろん承諾を得て掲載させていただいた。読んで頂いたらしく、丁寧な返事をいただいた。彼が見る日本人、中国人観。人によって見方はいろいろあるだろうけど、俺自身が海外で出会った中国人に抱いた印象とよく似ている。

>--------------------
了解です。ところで、先日メールに書いたけど、あの言葉は共感できましたよ。日本人への信頼かな?いつまでも悪い流れを黙ってみてはいないよ!かな?そもそも日本人は、社会マナーが良く他人に優しく秩序を好む、勤勉で忍耐強く、おとなしい民族です。誇りに思って良いのです。ルールを無視する社会、中国へ行くとほんとに良くわかります。約束なるものは存在しない、全てが自分の都合で回っています。しかし、逞しさという観点からみるとおぼっちゃまとベニスの商人みたいなもんです。そこに一党独裁政治の親御さんが後ろについてますから、最後は全部あちらに取られてしまう危険を認識しないといけないでしょう。
中国はこれから全盛を迎えますという順番ですから、それは仕方ありません。盛者と過ぎた者日本です。北欧のような脱物社会、大人の社会を作る必要があると思いますが、いづれにしても、日本はどんな社会を目指すのか、それを支える経済基盤を含め展望が必要です。納得というコンセンサスが必要ですね。
--------------------<

関連:ある社長さんからのメール
http://ootw-corner.asablo.jp/blog/2009/11/10/4686266