日本郵政と西松建設2009/06/14

総務省が日本郵政に対して出した「日本郵政株式会社法第14条第2項に基づく監督上の命令等」という報告の「企業統治について」というセクションを読んでいたら、小沢さんの関係で読んだ西松建設の内部報告書を思い出した。外国為替及び外国貿易法違反の被疑者を出した西松建設は内部報告書の「原因分析」と題する章で次の問題点を挙げている。

1 コーポレート・ガバナンスの機能不全
(1) 経営監視機能の不備
(2) 管理監督体制の欠陥及び監視監査体制の欠如
(3) リスク管理体制の機能不全
(4) 指揮命令系統の機能不全
(5) 重要取引に関する審査機能の不足
(6) 一部の役職員への権力集中(人事の長期固定化)
2 コンプライアンス意識の欠如
(1) 役職員の危機管理能力の欠如
(2) 会社の隠蔽体質
(3) 上層部の指示・要請に対して従ってしまう社内風土
(4) 内部通報制度の不備
(5) 旧来からの慣行、外部関係者からの要請
(6) 不正に対する感覚麻痺

どの項目にもそれらしい内容はなかったんだけど、日本郵政がやっていたような、「相手方との間で口頭確認のみが行われたとされており、合意メモすらも残されていない」とか、「上司への口頭報告等で行われたため、役員共同での適正な意思決定が行われたかについて、事後的・客観的に確認できない」なんてことはどのぐらいあったんだろうか。その内容によっては、日本郵政は西松建設より最初からコーポレート・ガバナンス(企業統治)がなっていないなんてことになるけど。そんな問題があっても、西川さんを再任しちゃう指名委員会とやらのこの方々ってスゴイよね。おまけに、植草一秀さんがご指摘のように、再任する本人が本人を再任してるんだから、お笑いの域を超えているでしょ。

委員長 牛尾 治朗(うしお じろう)
委員  西川 善文(にしかわ よしふみ)
委員  高木 祥吉(たかぎ しょうきち)
委員  奥田 碩(おくだ ひろし)
委員  丹羽 宇一郎(にわ ういちろう)

鳩山邦夫総務相の政治生命を決す日本郵政人事
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2009/05/post-cb22.html

コメント

トラックバック