テスト - Elgar Cello Concerto2009/10/05

Elgar Cello Concerto 1st mov.


Elgar Cello Concerto 2nd mov.


Elgar Cello Concerto 3rd mov.


Elgar Cello Concerto 4th mov. - part 1


Elgar Cello Concerto 4th mov. - part 2

誰がまとめたのか?経済産業省のこの優れた通商白書!2009/10/05

まだ一部に目を通しただけど、これスゲーんと違うのだろうか。これだけの資料をまとめられる役人がいるってのに、自公政権はなんであんなアホなことしかできなかったんだろうか?

通商白書 2008年版
http://www.meti.go.jp/report/tsuhaku2008/2008honbun/

以下、この白書の本文の目次

概要 平成20年版通商白書の問題意識
1 困難に直面する世界経済と「50億人」市場による新たな発展への展望
2 世界経済の新たな発展を先導する「アジア大市場」の創造
3 「地球的課題」に対応する「持続的発展のための市場」の創造
4 持続的発展を主導する新たなグローバル戦略の構築
凡例
はじめに
第1章 困難に直面する世界経済と「50億人」市場による新たな発展の展望
第1節 世界経済の現状
1 世界経済の一体化と多極化
2 国際金融・資本市場の発展と世界経済
3 資源・食料価格の上昇とインフレ圧力
第2節 地域別に見た世界経済の動向
1 米国経済の現状と課題
2 欧州経済の現状と課題
第3節 拡大する新興国経済
1 市場としての新興国
2 新興国で進む環境・資源制約、都市化・高齢化
3 中国経済:新たな発展段階に向けて
4 インド経済:自立的発展に向けて
5 アジア各国・地域の経済
6 資源国経済の市場としての可能性(ロシア、ブラジル、GCC諸国経済)
第2章 世界経済の新たな発展を先導する「アジア大市場」の創造
第1節 一体化する世界経済とアジア
1 国際金融・資本市場の深化とアジア域内の金融統合
2 知識経済化の中で加速する「人材獲得競争」
3 「東アジア生産ネットワーク」の深化による「アジア大市場」の創造
第2節 グローバル化と日本経済
1 グローバル化と国民経済
2 グローバル化の中で拡大する企業間格差
3 グローバル化の中での経済の好循環の構築に向けて
第3節 市場創造のための新たな国際産業構造の構築
1 我が国企業を巡るグローバル競争の現状
2 「国内市場型」産業の国際事業展開による新たな市場創造
3 中小企業の国際事業展開による新たな市場創造
第4節 オープンでアジアの核となる新たな経済構造の実現
1 国内の経営資源の有効活用に向けた国内構造調整の必要性
2 アジアの活力の取り込みに向けた労働市場制度・政策の在り方
3 アジアの活力の取り込みに向けた物流政策の在り方
4 アジアの活力の取り込みに向けた金融・資本市場制度・政策の在り方
5 我が国におけるイノベーションを生み出す新たな仕組みの構築―オープンイノベーションを通じたアジアのイノベーションセンターの形成―
第3章 「地球的課題」に対応する「持続的発展のための市場」の創造
第1節 気候変動問題と我が国の取組
1 アジアの経済成長と気候変動問題
2 世界各国・地域における対応
3 我が国の環境技術力をいかした貢献可能性と政策的課題
第2節 資源問題と我が国の取組
1 資源価格の高騰と資源問題
2 世界各国・地域における対応
3 資源問題に対する我が国の取組
第3節 食料問題と我が国の取組
1 アジアの経済成長と食料問題
2 世界各国・地域における対応
3 国際的な食料問題に対する我が国の対応
第4節 水問題と我が国の取組
1 経済成長と水問題
2 世界各国・地域における対応
3 世界的な水問題の克服に向けた我が国の取組
第5節 世界の発展と貧困問題
1 地域間での発展格差
2 アフリカとの関係を強める世界各国
3 アフリカとの新たな関係構築に向けた我が国の取組
第4章 持続的発展を主導するグローバル戦略の構築
第1節 諸外国のグローバル戦略
1 米国のグローバル戦略
2 EUのグローバル戦略
3 アジア諸国のグローバル戦略
第2節 WTOにおける取組
1 ドーハ・ラウンドの推進
2 「開発」ラウンドとしてのドーハ・ラウンド
第3節 EPA/FTA等の締結に向けての取組
1 EPA/FTAの進展
2 我が国のEPA/FTA
3 EPA/FTAに関するこれからの取組
第4節 内外における投資活動の推進
1 対内直接投資の促進
2 対外直接投資の円滑化に向けて―投資協定締結の推進
3 海外市場の獲得と国内のイノベーション促進の好循環の構築
4 我が国の発信力の向上
第5節 アジア経済・環境共同体構想の推進
1 アジア経済・環境共同体構想
2 東アジア・ASEAN経済研究センター(ERIA)
3 東アジアを超えた地域連携:APECによる地域経済統合の推進
4 まとめ
付注
参考文献
付表
1.実質GDP(2000年基準・USドル)
2.一人当たり実質GDP(2000年基準・USドル)
3.名目GNI(USドル)
4.財・サービス輸出入(実質・2000年基準・USドル)
5.人口(人)
6.携帯電話普及台数(台。人口×携帯電話普及率で算出。)
7.貿易依存度(%。実質貿易額÷実質GDP)