ネットで見る国民への開放度 - 地検は秘密組織?2010/01/31

個人と話したり、会社を訪問したりすると、その開かれ度がすごく違うことを感じることがある。ってなわけで、ネットを通じた民主党と自民党幹事長の開かれ度を見ると、そのかなりの違いに驚く。

民主党小沢幹事長
http://ozawa-ichiro.jp/

「掲示板・投稿」のページもあり、きちんと記録を残している。
https://www.ozawa-ichiro.jp/keijiban/s8.php3

何より、俺は反対の方だが、地方参政権についても自分の意見をしっかりと発表している。議論が成立する人と見ていいだろう。意見がおかしければ、反論できる。

永住外国人の地方参政権について
http://www.ozawa-ichiro.jp/policy/05.htm

他方、自民党幹事長の大島理森さんはどうだろう。掲示板はない。政策提言もわずか4つの短いのもので、パンフレットのようなものをコピペしただけのよう。

自民党大島幹事長
http://www.morry.jp/
政策提言
http://www.morry.jp/policy/index.html

ついでに、マスコミでは「正義」の使者であり続けている東京地検はどうだろう。

東京地方検察庁
http://www.kensatsu.go.jp/kakuchou/tokyo/tokyo.shtml

ここを見て俺が面白いと思うのは、国民のために働いているはずなのに、挨拶で検事正、岩村修二さんの名前が出ているだけで、そこで働いている検事とかの名前が一切出ていないことだろうか。特捜部もQ&Aで簡単に紹介しているだけ。おまけに記者会見でさえ公開しない。組織として違うらしいのだが、US Attorny's Officeのホームページから辿れる個人名などと比べると、東京地検はまるで秘密組織だ。

Executive Office for United States Attorneys
http://www.justice.gov/usao/eousa/index.html
United States Attorneys Offices Key Personnel
http://www.justice.gov/usao/offices/personnel/index.html

そういえばマスコミの記者も記者会見の時に個人名を出さないし、どういうわけか小沢さんとかの記事になると署名入りの記事を見かけない。攻撃するときは「国民、国民」とか言って、国民の意見を代弁しているはずのマスコミの記者なのに、名前を言えないってどういうことだろうか?

コメント

トラックバック