長くなるばかりのスポーツニュースの向こうで ― 2009/08/03
たまにテレビを見ると、何かが変わったことをおぼろげながらあるいはハッキリと認識できることがある。例えば定時のニュース番組。スポーツ専門ニュースでもないのに、スポーツの時間が長く、選手のインタビューとかに割かれている時間がやたら長くなっていること気付く。こんなに長い時間、定時のニュース番組で放送すること?ってな疑問が湧くわけだ。
しかし、どうでもいい内容のオンパレードになる一方のマスコミ報道の向こう、小泉竹中政権下で大々的に報道された痴漢事件で収監されようとしている植草一秀さんが謀殺されるのではないかと、本気で心配している方々がいる。幸か不幸か、俺もその一人である。そのような心配をされている方の一人で、「神州の泉」というブログを出されている高橋博彦さんが、その思いを書いている。一部を紹介したい。
>-----------------------------
植草さんが陥れられた二度の国策偽装事件に興味のある方は、是非この動画をご覧になっていただきたい。
「暗殺者は誰だ!(植草一秀氏 VS 悪徳ゾンビ)」というタイトルで、全部で3分間くらいだから、すぐに見ることができる。
暗殺者は誰だ!(植草一秀氏 VS 悪徳ゾンビ)
http://www.youtube.com/watch?v=aygXHFNmBg0&eurl=http://www.asyura2.com/09/senkyo68/msg/510.html&feature=player_embedded
的確な字幕説明の合い間に、謀略を計画したと思われる者たち、その被害を受けた者たちが次々にスライド的に登場している。説明は簡潔であり、悪徳ペンタゴン及び偽装CHANGE勢力の悪の構図を描いている。
動画は石井紘基議員の謀殺死から始まって、小泉政権になってから起こった政治謀略と思われる不審死や事件に遭遇した人物が出てくる。後半部は植草さんと悪徳ペンタゴンの関係が語られる。
出典:政府関係者は植草さんに手をかけてはいけない!!
http://shimotazawa.cocolog-wbs.com/akebi/2009/08/post-d873.html
>-----------------------------
しかし、どうでもいい内容のオンパレードになる一方のマスコミ報道の向こう、小泉竹中政権下で大々的に報道された痴漢事件で収監されようとしている植草一秀さんが謀殺されるのではないかと、本気で心配している方々がいる。幸か不幸か、俺もその一人である。そのような心配をされている方の一人で、「神州の泉」というブログを出されている高橋博彦さんが、その思いを書いている。一部を紹介したい。
>-----------------------------
植草さんが陥れられた二度の国策偽装事件に興味のある方は、是非この動画をご覧になっていただきたい。
「暗殺者は誰だ!(植草一秀氏 VS 悪徳ゾンビ)」というタイトルで、全部で3分間くらいだから、すぐに見ることができる。
暗殺者は誰だ!(植草一秀氏 VS 悪徳ゾンビ)
http://www.youtube.com/watch?v=aygXHFNmBg0&eurl=http://www.asyura2.com/09/senkyo68/msg/510.html&feature=player_embedded
的確な字幕説明の合い間に、謀略を計画したと思われる者たち、その被害を受けた者たちが次々にスライド的に登場している。説明は簡潔であり、悪徳ペンタゴン及び偽装CHANGE勢力の悪の構図を描いている。
動画は石井紘基議員の謀殺死から始まって、小泉政権になってから起こった政治謀略と思われる不審死や事件に遭遇した人物が出てくる。後半部は植草さんと悪徳ペンタゴンの関係が語られる。
出典:政府関係者は植草さんに手をかけてはいけない!!
http://shimotazawa.cocolog-wbs.com/akebi/2009/08/post-d873.html
>-----------------------------
今日の連想 - 儲かるかな人身売買! ― 2009/08/03
単純に写真を順に見ていくだけで、「ナルヘソ」と納得してしまうイメージの並びがある。
人材派遣業で瞬く間に最大手に上りつめた「パソナ」の本社ビル。
ウブなことに、人身売買がこれほど儲かるとは驚きでした。
http://www.english-resume.net/images/bldg_pasona01.jpg
株式会社パソナ 東京本社ビル ニューオフィス推進賞
http://www.nopa.or.jp/prize/list/18/09.html
その「パソナ」の取締役に就任することになった派遣法改悪の張本人、竹中平蔵がパソナ本社ビルの地下で喜んでいる写真。
http://www.city.chiyoda.tokyo.jp/press/release/20060111/photo_3.jpg
そんで、俺らが国の若き棄民軍の誕生を伝える2006年の記事。
なまじ個人主義なんて教わっているから、フィリピン、中国などの女性と違ってタコ部屋生活は耐えられないかも?それがネットカフェ難民ってこと...、多分。
http://www.k4.dion.ne.jp/~jorker/LOVELOG_IMG/8FT83u838C9.118D86.JPG
人材派遣業で瞬く間に最大手に上りつめた「パソナ」の本社ビル。
ウブなことに、人身売買がこれほど儲かるとは驚きでした。
http://www.english-resume.net/images/bldg_pasona01.jpg
株式会社パソナ 東京本社ビル ニューオフィス推進賞
http://www.nopa.or.jp/prize/list/18/09.html
その「パソナ」の取締役に就任することになった派遣法改悪の張本人、竹中平蔵がパソナ本社ビルの地下で喜んでいる写真。
http://www.city.chiyoda.tokyo.jp/press/release/20060111/photo_3.jpg
そんで、俺らが国の若き棄民軍の誕生を伝える2006年の記事。
なまじ個人主義なんて教わっているから、フィリピン、中国などの女性と違ってタコ部屋生活は耐えられないかも?それがネットカフェ難民ってこと...、多分。
http://www.k4.dion.ne.jp/~jorker/LOVELOG_IMG/8FT83u838C9.118D86.JPG
「記者クラブ」とは? ― 2009/08/03
「記者クラブ」とはどういうものか、再確認しておこう。例えば警視庁の記者クラブは次の通り。
七社会: 朝日、毎日、読売、東京、日経、共同の新聞・通信社6社
警視庁記者倶楽部: NHK、産経、時事、ニッポン放送、文化放送、MXテレビ
ニュース記者会: 日本テレビ、TBS、フジテレビ、テレビ朝日、テレビ東京の民放5社
出典:Wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A8%98%E8%80%85%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%96
ご承知のように、記者クラブに所属しているマスコミが、例えばこの警視庁に逆らうことを書けば、当然、記者クラブから期限付き出入り禁止、排除される。つまり、記者クラブというのは警視庁などとの取材対象との仲良しクラブってことだ。警視庁が扱う事件で、テレビなどで報道されるニュースを真に受けるのは、バカの証明。おまけに、「記者クラブに所属...」なんてことが自慢になると考えて経歴に記す記者は、単なる使いっ走りであることを自覚できない、輪を掛けて大バカの証明。
仲良しクラブであることは、少し前の小沢さんの秘書逮捕での司法記者クラブでも証明された。特捜部長との飲み会。逆らうと、どうなるかも書かれている。記者クラブに参加している本人が関わっているであろう4月15日付け産経の記事。
「小沢氏の公設秘書が起訴された先月24日、特捜部から「出入り禁止」となっていたマスコミ数社の処分が解除された。10日夜には、佐久間達哉特捜部長と司法クラブ記者の懇親会が開かれた。」
西松問題、二階側捜査音無し?「やはり国策」の声も
http://www.zakzak.co.jp/top/200904/t2009041509_all.html
七社会: 朝日、毎日、読売、東京、日経、共同の新聞・通信社6社
警視庁記者倶楽部: NHK、産経、時事、ニッポン放送、文化放送、MXテレビ
ニュース記者会: 日本テレビ、TBS、フジテレビ、テレビ朝日、テレビ東京の民放5社
出典:Wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A8%98%E8%80%85%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%96
ご承知のように、記者クラブに所属しているマスコミが、例えばこの警視庁に逆らうことを書けば、当然、記者クラブから期限付き出入り禁止、排除される。つまり、記者クラブというのは警視庁などとの取材対象との仲良しクラブってことだ。警視庁が扱う事件で、テレビなどで報道されるニュースを真に受けるのは、バカの証明。おまけに、「記者クラブに所属...」なんてことが自慢になると考えて経歴に記す記者は、単なる使いっ走りであることを自覚できない、輪を掛けて大バカの証明。
仲良しクラブであることは、少し前の小沢さんの秘書逮捕での司法記者クラブでも証明された。特捜部長との飲み会。逆らうと、どうなるかも書かれている。記者クラブに参加している本人が関わっているであろう4月15日付け産経の記事。
「小沢氏の公設秘書が起訴された先月24日、特捜部から「出入り禁止」となっていたマスコミ数社の処分が解除された。10日夜には、佐久間達哉特捜部長と司法クラブ記者の懇親会が開かれた。」
西松問題、二階側捜査音無し?「やはり国策」の声も
http://www.zakzak.co.jp/top/200904/t2009041509_all.html
最近のコメント